ポスティング勉強会

ポスティングで反響を得るための、基礎の基礎を学べる勉強会。出張開催、オンライン開催も承っております。

☆ポスティング勉強会を開講する目的

【ポスティングに悩まれている、中小事業者様はお読みください】

はじめまして。私、森下けんすけと申します。長野県の岡谷市で、中学生向けの学習塾を営んでおります。今回、私が集客で一番力を注いでいる「ポスティング」について、参加者全員で学びあおうというセミナーを企画致しました。

〜ポスティングが一番、反応がある集客方法なんです〜

塾業界では、例えば折込チラシをした場合、5,000枚入れて1件問い合わせがあれば上出来といわれていますが、私はポスティングすると100〜200件配れば1件の問い合わせが、高い確率で見込めます。配るのは体力も時間も消耗するんですが、見込客が問い合わせしてくれることが分かっていれば…どうでしょう、ポスティングをやらないこと、損だと思いませんか?

〜チラシを入れても問い合わせゼロです〜

とはいえ、私もポスティングで失敗を重ねてきました。

ポスティングというと“チラシを入れる”イメージをされるかと思います。私も塾の開校当初はチラシポスティングをやっていました。が、500枚・600枚と配っても電話は1回も鳴らない…さすがに凹みました。今だから分かりますが、問い合わせが来ないのも当然です。あなた様は家にチラシがポスティングされていて「ゴミ」と感じたこと、ございませんか?自分がされて嫌なことをやって、見ず知らずの人から問い合わせがくるわけがないんです。

そこでチラシを配るのを止めて“あるもの”のポスティングに切り替えました。その結果、先に申し上げた「100〜200部配れば1件は問い合わせがくる」ようになったんです。以来、一番重視する集客活動になっています。

〜自分だけ美味しい思いをしていればいいのか?〜

集客効果が高いポスティング。私はずっとこれを、自分のやる塾のためだけに使っていました。ですがふと「自分の商売のためだけじゃなくて、集客や営業で悩んでいる他事業者の方のお力になれるのでは?」と思ったんです。そこで今回、中小事業者様向けにポスティング勉強会を企画しました。この勉強会が貴社・あなた様の集客・売上アップにつながれば大変嬉しいです!

☆この勉強会は、次のようなことを感じておられる中小事業者・自営業の方にオススメします

・折込チラシをやっても効果がない

・ポスティングをやっても効果がない

・何を使って宣伝したらいいか分からない

・営業にストレスを感じている…

・認知度を広げたいけれど方法が分からない

・高価格帯の商品・サービスを販売したいけれど、方法に困っている…などなど

☆この勉強会で学べること

・なぜネット全盛時代に、アナログなポスティングが有効?

・お客様に関心を示してもらえる“あるもの”とは?

・配るだけで喜んでもらえる“モノ”って何?


ポスティングを集客の“柱”としていくための第一歩として、この勉強はきっとあなた様・貴社のお力になれます。

〔ポスティング勉強会〕は長野県諏訪エリアで開催していますが、ご要望に応じて長野県内他地域や県外へお出張、また遠方の方にはオンラインでの開催も可能です。勉強会にご関心がございましたら、本ページの問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。開催にあたっての、勉強会の主な概要を下記に記します。

【ポスティング勉強会 開催にあたって】

●勉強会の時間:2時間半前後

●開催人数:原則として、最低5名以上より承ります。※諏訪エリアでこちら側が自主開催する場合を除く。

●受講料:1名あたり2,000円 ※出張開催の場合は会場使用料・出張交通費が別途かかる場合がございます。