ポスティングのメリットを考える②
あなたを必要とするお客様と、あなたとの縁をつなぐ"レター・ポスティング"。
ポスティング・セールス専門家の森下けんすけです。私のページをご覧くださり、ありがとうございます。
「ポスティングのメリットって何なのか?」を考える投稿、2回目です。(1回目の投稿は、下記のリンクからどうぞ)
新聞購読者数の減少→特に若い世代への集客手段としてポスティングが有効だ
というお話をしました。しかしこれは新聞を取る人(家)が減ってきているという外的要因で、結果としてポスティングが優位な状況もある、ということであり、ポスティングそのもののメリットでは実はありません(^^;
私が考えるポスティングの最大のメリットであり、魅力なのは
配るモノにさまざまな工夫が凝らせること
これだと思います(^^)
一般的にポスティングで配るモノ・配られるモノというと、“チラシ”を思い浮かべる方が大半かと思います。しかし別に「チラシを必ず配りなさい」という決まりはないですよ、ね?(業者によってはルール決めをしているかもしれませんが)郵便受け・ポストに入るサイズのものであれば、さまざまな工夫ができるワケです(^_-)-☆
私はレターを作って配っていますが、これも試行錯誤を重ねてきた結果として、そうしています。私はチラシ単体のポスティングは止めましたが、仮にチラシを配るにしても、チラシに載せる内容は商品・サービスのPRのほかにいろいろ工夫の余地があると思います。この工夫のしかた如何で、ポスティングは強力な宣伝手段となり得るはずです。
今回もお読みくださり、ありがとうございます。
☆ポスティングや営業に関するお困りごと・お悩みごとがありましたら、あなた様のお力に何かなれるかもしれません。下記メールまで、お気軽にお問い合わせください。
sngakuko@gmail.com
0コメント