ごあいさつ

謹啓

貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。


私、森下けんすけと申します。長野県岡谷市で、主に中学生向けの学習塾を開いている、自営業者です。

※私の塾につきましては、下記リンク先をご覧ください。

しかしながらこのブログでは、塾や子どもの勉強のことについて書くことはございません。ここで取り上げたいのは“ポスティング”についてです。ポスティング…そうです、チラシ等を家のポストに投函していく、アレです。

なぜポスティングを扱うのか?

学習塾の仕事は、勉強を指導することはもちろん大切ですが生徒集めをすること、つまり“営業”が絶対に欠かせません。学校と違って子どもが自動的に、自塾に進学してきてくれるわけではありませんからね…営業となると当然、他塾との競争があります。民間企業やお店と、何ら変わりません。

私のやっている塾は大手でもフランチャイズでもありません。個人で開いた小さな塾です。知名度のない塾ですから、生徒集めのためにいろいろやってきました。新聞へのチラシ折込、タウン誌への広告掲載、YoutubeでのCMなどなど…安くない広告費を投じたのに反響ゼロという経験も、何べんもしてきました。それらのなかで一番安定して反響があったのが、このブログで取り上げる“ポスティング”なんです。私の経験上ですが、反響ゼロのこともありますが平均すると1%ほどの反応率、つまり100件配れば1件の問い合わせが見込めます。これ、折込チラシの10枚〜100倍の反応率です。ですから私の頭のなかでは

ポスティングすれば、極めて高い確率で問い合わせはくる

という算段が成り立っています。ですから今ではポスティングが、一番重視する集客活動となっております。

今までは、自塾の生徒集めのためだけにポスティングを使っていました。ですが最近、ふと思ったんです。「他の業界・業種にも、ポスティングは強力な集客手段になるのではないか?自分がポスティングで経験してきたことが、何かお役に立てるのではないか?」と。そこで、このブログページを立ち上げました。

まず申し上げておきますが…私は塾業のほかに〔ポスティングでの営業代行サービス〕を始めました。他業者様のポスティングを代行したり、ポスティングする配布物の作成(これが反響を高めるミソです)、またポスティング・セミナーなどを行います。ですからこのブログは、私のポスティング・サービスを知ってもらうことが第一目的です。

ただ私のサービスをご利用にならないとしても、このブログを読む「だけ」で効果的なポスティングをするための情報を、いろいろ公開していこうかと思います。オンライン上での「無料セミナー」みたいなものですね(^-^)このような方針でブログを書いていきますから、次に一つでも当てはまる方には読んで興味深さを感じていただけるかと思います(^-^)

●中小零細企業の経営者・店長・オーナー

●個人相手に商いを営んでいる方

●折込チラシをやっているが効果ない

●タウン誌に広告を載せているが効果ない

●ポスティングしたいけれど、時間も人手もない

●ポスティングやっても効果を感じず止めてしまった

●認知度を広げたいが、そのための方法が分からない

●営業方法やストレスに困っている

●営業社員を雇いたいが余力がない


ぜひご愛読いただけると幸いです。

最後にあなた様、また貴社の今後ますますのご多幸・ご繁栄をお祈り申し上げ、ブログ立ち上げのご挨拶とさせていただきます。

ここまでお読みくださり、ありがとうございます。

謹言


平成30年5月

森下 けんすけ

理想のお客様と確実に出会える、レター・ポスティング~森下けんすけのページ

新聞折込チラシ・タウン誌・訪問営業…どんな広告宣伝をやっても効果が出ない…そんな小企業・自営業をやられてる、経営者のあなた様へ。私も広告で散々痛い思いをしてきました。そしてたどり着いたのが“ポスティング”。あなたの力を必要としているお客様は、必ずいる!ポスティングであなたのお仕事への情熱や思いを、まだ見ぬお客様に確実にお届けするための情報を提供するページです。

0コメント

  • 1000 / 1000